本日、みどりの家でクリスマス会を開催しました。
クリスマスソングの流れるなか、サンタクロースよりプレゼントをいただきました。
また、クリスマスケーキは、様々なフルーツをスポンジに自分で盛り付けるスタイルで作り、
オリジナルクリスマスケーキの完成です。
ご利用者・職員共に『笑顔』が絶えない一日となりました。
サンタさん、来年も宜しくお願い致します。(^o^)丿
本日、みどりの家でクリスマス会を開催しました。
クリスマスソングの流れるなか、サンタクロースよりプレゼントをいただきました。
また、クリスマスケーキは、様々なフルーツをスポンジに自分で盛り付けるスタイルで作り、
オリジナルクリスマスケーキの完成です。
ご利用者・職員共に『笑顔』が絶えない一日となりました。
サンタさん、来年も宜しくお願い致します。(^o^)丿
デイサービスでは、『クリスマスウィーク』と題して、21日から1週間、ケーキを食べたりクリスマスの帽子を被って記念撮影をしたり、クリスマスの雰囲気を楽しみました。
23日のケーキは、本格的にスポンジから手作りし、皆でおいしく頂きました。
『家でクリスマスやせえへんから嬉しいわ。』『毎日ケーキでええなぁ。』と、好評でした。
ケーキの後は、利用者さん扮したサンタさんが登場し、プレゼントを配ってもらいました。
サンタさん、また来年も来てくださいね(*^-^*)
ゆずをたくさん頂いたので、冬至を挟んで4日間ゆず湯をしました。
大きな『おに柚子』は初めて見る方も多く、一人一人記念撮影をしました。
皆さんとてもいい顔です(*^-^*)
ゆず湯で温まって、この冬を元気に乗り切りましょう!
八木馬廻りの成相寺に紅葉を見に出掛けてきました。
鮮やかな紅葉に、『こんな綺麗なとこあってんなぁ。』『目の正月や。』と皆さん喜ばれていました。
12月3日(木)みどりの家で日中想定の避難訓練を行いました。
消防と連動した火災通報装置を設置して初めての訓練でした。
大きな非常ベルの音と職員の「火事だー」の声で、緊張感のある訓練ができました。